Search

もし、国際宇宙ステーションが超低空飛行だったら… - GIZMODO JAPAN

2022年11月9日の記事を編集して再掲載しています。

宇宙で唯一人類が滞在し、研究などの活動を行なえる場所、国際宇宙ステーション(ISS)。高度400kmの軌道をぐるぐるまわっており、地球を一周するのにかかる時間はおそよ1時間半。実は、地球からも場所や時間によっては宇宙を飛ぶISSを見ることができます。

もしも、ISSがもっと地球に近いところを飛んでいたらどうでしょう。上空を悠々と飛ぶISSをはっきり眺めることができたら素敵ですよね。ま、無理なんですけど。ISSがもし飛行機よりも低い位置を飛んでいたら…という動画がこちら。

Video: Airplane Mode/YouTube

見えました? 瞬き厳禁、一瞬で通過します。めちゃくちゃ速いです。だって、ISSの飛行速度は時速2万8000kmですからね。

このもしもISS動画、Microsoft(マイクロソフト)のフライトシミュレーターを使って作られています。なるほど、こういう使い方も面白いですね。

Source: BoingBoing

Adblock test (Why?)



from 科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース https://ift.tt/cN3iURf
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "もし、国際宇宙ステーションが超低空飛行だったら… - GIZMODO JAPAN"

Post a Comment

Powered by Blogger.